※業務経歴詳細のエクセル一覧表示はこちらから ➡ 業務経歴詳細

【地形 / 地質分野】
▼活断層調査
- 福岡活断層(水縄断層ほか2断層)
- 地形判読調査
- 空中写真判読
- 現地踏査
- ボーリング調査
- トレンチ調査
- 壁面スケッチ
- 壁面保存
- C14年代測定
- 地形判読調査
▼地形・地質文献調査 各種
▼ダム
- ダムサイト調査
- 原石山調査
- ダムサイトボーリング調査計画
- コア判定
- 原位置試験
- ルジオンテスト
- 現場透水試験
- 孔内水平載荷試験
- ボアホールスキャナ
- ドリフトログ(孔曲がり測定)
▼トンネル
- ボーリング調査計画
- コア判定
- 弾性波探査
- 地山等級区分
- 原位置試験
- 孔内水平載荷試験
- 湧水圧測定
▼地すべり/斜面防災関連
- 地形判読
- 空中写真判読
- LP図判読
- ボーリング調査計画
- 素因/誘因 機構解析
- 動態観測分析
- 地表変位計測
- 定点距離計測
- 地盤伸縮計
- 地盤傾斜計
- 地中変位計測
- 孔内傾斜計
- パイプひずみ計
- 地下水観測
- 自記水位計
- 地表変位計測
- 表層崩壊現地調査
- 深層崩壊現地調査
- 土壌硬度検査
- 費用便益分析
- 施設長寿命化に関する基礎調査
▼原発サイト
- 活断層調査
- 現地調査
- 大深度調査
- ボーリングコア判定
- ボアホールスキャナ解析

【道路 / 河川砂防分野】
▼道路防災点検
- スクリーニング(第1絞込み,第2絞込み①・②)
- 安定度調査作成
- 防災カルテ作成
- 要対策箇所 詳細設計
- A:落石・崩壊
- B:岩盤崩壊
- C:地すべり
- F:盛土
- G:擁壁
▼地すべり防止工設計
- グラウンドアンカー工
- 抑止杭工
- 抑制工
- 地表水排除工
- 地下水排除工
- 集排水ボーリング工
- 集水井工
- 頭部排土工
- 押え盛土工
▼斜面安定工設計
- 切土補強土工(鉄筋挿入工)
- 吹付枠工併用
- クモの巣ネット工法
- ノンフレーム工法
- プレストネット工法 他ネット系工法
- 簡易吹付法枠工
- 吹付老朽化対策工-のリフレッシュ工法
- 連続長繊維補強土工
- 緑化基礎工各種
- 在来種子緑化-自然侵入促進工法(マザーソイル・マザーポスト)
▼落石対策工設計
- 予防工
- 除去工
- 静的破砕計画
- ワイヤロープ掛工
- ロープ伏工
- 格子状ワイヤロープ掛工
- ロープネット
- プラスネット
- 覆式落石防護網工
- 除去工
- 防護工
- ポケット式落石防護網工
- 落石防護柵工
- ロックフェンス
- ロックガード
- S・シールド
- プラクトフェンス
▼擁壁工設計
- コンクリート擁壁
- ブロック積擁壁
- ブロック積(石積)擁壁
- 大型ブロック積擁壁
- 重力式擁壁(衝撃力対応含む)
- 重力式擁壁
- もたれ式擁壁
- 片持ち梁式擁壁
- 逆T型擁壁
- L型擁壁
- 井桁擁壁
- ブロック積擁壁
- 補強土擁壁
- 補強土壁
- ジオテキスタイル補強土壁(テンサー工法)
- 帯鋼補強土壁(テールアルメ工法)
- 補強土壁
- かご枠
- かご枠工
- ふとんかご
- 鋼製かご枠(Mパッケージ)
- かご枠工
- 構造物補強
- 擁壁補強工
- EPルートパイル工法
- 擁壁補強工
▼治山ダム設計
- コンクリート谷止工
- 鋼製谷止工
- 床固工
- 土留工
▼水工構造物設計
- 水路工
- 護岸擁壁工
Geo Civil Engineering - Awake.professional engineer office